食中毒対策

食中毒は、主に見えない細菌やウィルスとの戦いです。時に7-9月にかけては温度や湿度が高く食中毒を起こす細菌が増えやすいので、注意が必要です。

まず、細菌を「つけない」ために肉や魚を切った包丁やまな板はしっかり洗ってから使いましょう。次に生肉や魚をつかんだ箸と食べる箸は分けてください。それと正しい手洗いを行うことが大切です。細菌を「増やさない」ためには、食材を買ったら時間をかけずになるべく早く冷蔵庫や冷凍庫に保存しましょう。ただ冷蔵庫に保存しても残さずに早めに食べきる心がけが大切です。細菌を「やっつける」ために肉や魚を調理する時にはしっかり中まで、火を通しましょう。

私も先日、娘たちと一緒に旅行に行った時に「ささみの刺身」を食べて食中毒になり、大変な目に合いました(笑)。もし、食中毒になって腹痛、下痢、嘔気、発熱などの症状がありましたら、お早めにご相談ください。

看護師